以前の方法では、LVを上げる星1礼装に、星2礼装6枚を加え、最後に同種の礼装で限界突破する事でQPの節約をしつつ、礼装強化する事が出来ました。以前は「強化前の礼装のLV」を基準に必要QPが決められていましたが、仕様変更により、「同種の礼装だと、レベルの高い礼装が必要QPの基準となる」仕様となりました。そのため、以前とは礼装強化のやり方を変える必要があります。 『Fate/Grand Order』の星5マナプリズム交換礼装“カルデア・ディナータイム”の効果、使い道などの情報をまとめてお届けする。 2周年記念メモリアルクエストをクリアすると入手できる概念礼装『英霊正装』の全体像をまとめた一覧記事である。すべての英霊正装を掲載しているので、ぜひ見てほしい。 FGO(フェイトグランドオーダー)のバレンタインイベントで手に入れることができるバレンタイン礼装の使い道を紹介。バレンタイン礼装の効果や一覧も掲載しているので、FGO(FateGO)攻略の参考にどうぞ。 FGO(Fate/Grand Order)におけるバレンタイン礼装の使い道を解説!意外と知らないバレンタイン礼装の経験値や使い道アンケートも掲載!FGOのバレンタイン2020でバレンタイン礼装の使い道を知りたい方は参考にどうぞ。 FGO(Fate/Grand Order)における英霊祭装の入手方法とイラストをまとめて掲載。FGOの4周年を記念して配布された英霊祭装の情報を調べる際の参考にどうぞ。 ただの記念品です。 ただし絆exp+50は使い道があります。魔術礼装やマスター礼装のexpは大体、〇万単位で貰えるものなので+50されてもすずめの涙程度のものですが、絆exp+50は絆expが500以下しかもらえないところでは凸ランチの性能を上回ります。 概念礼装との 交換権を開放=礼装そのものを手に入れる為には別途マナプリズムが必要。 記念(体験)クエストを開放。 マスター礼装と交換。 などです。大まかにこの4つがレアプリズムの使い道になり … fgoの星5概念礼装「救済を願いし者」の評価やステータス、使い道を紹介しています。救済を願いし者を装備させるおすすめのサーヴァントなども考察していますので攻略の参考にしてください。 各レアリティの礼装一覧はこちら ★5礼装 ★4礼装 ★3礼装 目次