防長トラベルがお届けするプランです。フェリーと宿泊がセットになったお得なプラン! 2020.07.15 シーパセオ売店メニューのお知らせ ; 2020.07.09 新造船サイト:ブログを更新しました。 7/9 ; 2020.07.01 道後温泉旅館組合×広島・呉〜松山航路タイアップキャンペーン ; 2020.07.01 シーパセオ 2020年7・8月 運航予定表 防予汽船のお得な利用の仕方ですが 往復割引のほか 車両航送するという前提なら、深夜割引きっぷ(前日の17時までに要予約)もあります。 防予汽船系列旅行会社の旅行商品を利用する手もあります。 オレンジラインと呼ばれていますが この連休に日帰りで下関の海響館へいきたいと思ってるのですが、柳井港からいくルートと、門司港からいくルートと詳細を教えてください。ちなみに出発は愛媛の松山で車移動です。。よかったら、オススメルートを教えて頂けたら助かります

私の住む山口県東部から 四国へアクセスするには 本四3架橋が開通しても やはり防予汽船の方が速くかつ安いです。 柳井と松山を結ぶ航路・オレンジラインからの風景と併せながら紹介します。 フェリーの就航も24時間運航で、柳井という小都市から出る割に便数も多いのです。
防予フェリーで行く! 道後温泉1泊2日の旅 オレンジライン(柳井港~松山・三津浜港)四国松山「道後温泉」往復フェリー+宿泊代1泊2食付き+タクシー送迎付き(三津浜港~道後温泉)

松山への帰路は柳井港1445発の便。実はこの航路、一部の便が周防大島の伊保田港を経由するのですが、今回は往復とも直行便。残念ですが、次回訪問時の宿題としましょう。柳井港のターミナルは新しくてきれい。でもチケット売り場の他にはベンチしかなく、

お一人様大歓迎!マリンライナー利用でらくらく♪25名限定 1名1室・2名1室同額天空の絶景「小豆島 寒霞渓ロープウェイ」&人気の大塚国際美術館で過ごす充実4時間滞在 2日間 早朝7時前、三津浜港にやってきました。先日津和地島へのフェリーで利用した同じターミナルです。今度は防予フェリーの窓口で柳井港までの乗船券を購入します。往復で6380円。いまは特別割引期間中みたいで1割ちょっとお得みたいです。出港は0720で 2008年5月3日、ゴールデンウィークに山口県へ帰省しました。3日、山口県へ向かった日は、お天気が良く少し汗ばむほどの陽気でした。ただ風景はうっすらと霞がかかったようで、写真撮影にはイマイチの天気でした。海は風も波もなくすばらしい航海でした。
柳井~松山三津浜間を防予汽船で渡ればいい。 しまなみ海道ができるまでは、 四国を旅行した回数と防予汽船で往復した回数が 同じだったことになる。 三津浜港でいつも見ていた防波堤灯台だが、 今回初めて灯台のそばまで行った。

早朝7時前、三津浜港にやってきました。先日津和地島へのフェリーで利用した同じターミナルです。今度は防予フェリーの窓口で柳井港までの乗船券を購入します。往復で6380円。いまは特別割引期間中みたいで1割ちょっとお得みたいです。出港は0720で 日帰り可能で往復17,890円です。 【往路】 博多駅06:05→徳山駅06:50 新幹線・ひかりレールスター442号新大阪行き 徳山駅06:55→柳井港駅07:32 山陽本線・普通白市行き( ) 柳井港08:10→三津浜港10:40 防予汽船フェリー フェリー 石崎汽船・瀬戸内海汽船: 約2時間40分: 広島(宇品港) 〜 松山(観光港) スーパージェット 石崎汽船・瀬戸内海汽船: 約1時間10分: 柳井 〜 松山(三津浜) 防予汽船: 約2時間25分: 大分(別府港) 〜 八幡浜: 宇和島運輸フェリー: 約3時間 お得なプラン情報 柳井発 防予フェリー宿泊パック 道後・奥道後・見奈良・松山・高知の旅.