那覇空港で飛行機撮影!風向きによるおすすめポイント 那覇空港は南北に滑走路が伸びている. 戦闘機を間近で撮影できるのはもちろん、那覇空港を離発着する民間の飛行機も撮影可能です。 基地見学は祝日をのぞく毎週月曜と金曜の午前と午後(いずれも約2時間)に実施しています。 那覇空港国内線ターミナル展望デッキは、国内線ターミナルの3階にあります。チェックインロビーがあるフロアですね。滑走路と並行に南北両サイドにあります。展望デッキは有料の時期もあったんですが、現在は無料で開放されているので、気軽に入ることができますよ。展望デッキからは滑走路やハンガー、建設中の第2滑走路などを見渡すことができます。 しおさい公園の場所 ・しおさい公園は那覇空港から車で約20分(7km)、瀬長島を見渡せる場所にある海沿いの公園です。 瀬長島から見えてはいるが容易に行けない公園として有名。 そのおかげで人も少なく特に 平日の午前中は静かに撮影できる 隠れ家的スポット。 これまで飛行機撮影スポットとして羽田空港では城南島海浜公園や京浜島つばさ公園を、大阪伊丹空港では千里川土手を紹介してきました。. 東京ドーム90個以上分の広大な敷地を有する那覇基地と、嘉手納・普天間などの米軍基地や米軍キャンプがある沖縄。今回は事前に申し込みをして那覇基地の内部見学と、普段は入ることのできない米軍キャンプへちょこっと入れる方法をご紹介します。 那覇空港は沖縄本島の玄関口として、那覇市の海沿いにある空港です。 現在は海上に第二滑走路が建設中で、2020年3月26日運用開始予定となっています。 今回は那覇空港の飛行機撮影スポットである瀬長島を紹介したいと思います。 瀬長島から撮れる飛行機写真、瀬長島の場所やアクセス方法、撮影に当たってのポイントなどを紹介していきますので、飛行機撮影の参考にしてみてくださいね。 先日、沖縄で飛行機を撮影できるスポットの瀬長島に行ってきました!. 今回は沖縄の那覇空港の離着陸機を見ることが出来る瀬長島を紹介します。