5.2 【2】翼をください|卒業式で歌う合唱曲; 5.3 【3】蛍の光|卒業式で歌う合唱曲; 6 【おまけ】洋楽の卒業ソング. 卒業式で欠かせないのがやっぱり歌!いろんな思い出が歌によって思い出しますよね!そんな青春はどんな年代でも卒業式の歌を聴くとまた思い出します。今回はそんな年代ごとの定番曲をご紹介致します! 今も変わらない名曲や、今だからの名曲などを聴いて下さい! 3月の終わりが近づくと聴きたくなるのが卒業ソング。40代以降なら同じ昭和の卒業ソングだろうけど、30代未満の世代は平成の卒業ソングを聴くのでは。そこで今回は昭和vs平成の卒業をソングをご紹介するので、いろいろな卒業の際に聴いてください。 卒業式で歌が歌われるのは日本の定番です。そんな卒業ソングですが、時代と共に定番は移り変わります。今、幼稚園・小学生・中学生・高校生の卒業式で歌われている定番ソングはどの曲でしょうか。昭和の時代の定番卒業ソングとあわせて紹介します。 2位はいきものがかり「yell」(1,709票)、そして3位は合唱曲の「旅立ちの日に」(1,592票)、4位はexile「道」(1,308票)という結果になった。 上位4曲で応募総数の半分近くの票を獲得したこれらの曲は、現代の卒業ソングの定番ということだろう。