こんにちは、スキー教師のスノダノブユキです。コブが好きで得意な私がコブに向いたスキー板の選び方をお伝えします。一番重要なのは、長さとか幅とかフレックスではなく、実は、、、、「ラディウス」なんです。rです。半径です。これが一番重要な要素。
板の選択をきちんとなさってコブの練習をささらないとできることも出来なくなってしまう可能性がありますよというこです! 以上、コブを滑りやすい板の紹介でした! p.s コブに適したブーツということで紹介しています。 スキー板にもいろいろな種類や形状があり、初心者の方には選ぶことが難しいかもしれません。ですが、 「用途から形状を選ぶ」「滑走速度と体形から強さを選ぶ」「身長・体重からスペックを選ぶ」 ことで自分に合ったスキー板を探すことができるのではないでしょうか。 コブは楽しいですね。今でこそコブ中心のスキー生活を送っていますが、以前はコブは苦手でした。物心ついたころからスキーが体に染み込んだ雪国育ちと違い、40代になってコブに目覚め、亀のようにゆっくりと上達していった過程で感じたことを共有できればと スキー板は、雪の上を滑る際に足に装着して使う道具です。板の幅や長さ、重さ、板の反り具合によって滑り心地が異なり、板の中央部分が短いカービングスキーは接雪しやすく初心者におすすめです。硬いスキー板は、速いスピードでもターンがしやすくなるため中級者や上級者向けです。