みなさん焼き鳥の缶詰をストックしていますか? 防災用にストックしている方も多いかと思います。 日本人の好きな味「焼き鳥の缶詰」たれ味。 甘く濃厚なたれと炭火焼の香ばしい風味でおいしいですよね (^-^) 今回はそのままでも充分おいしい焼き鳥の缶詰をアレンジしました! サバ缶に調味料を入れ、缶詰のままできちゃうおつまみレシピです 簡単だけど美味しい すぐにおつまみが欲しいときにもってこいですよ~ 缶詰を使った簡単レシピ特集!弁当など幅広く応用できる缶詰レシピをご紹介。定番のサバ缶や、焼き鳥、オイルサーディン、さんまの蒲焼、ツナ、ホタテ、コーン、フルーツなどを使って、前菜から主食、おつまみやデザートまで!簡単に作れちゃうレシピです。 今回は缶詰を使ったおつまみを作りますが、オーブントースターで加熱する場合は別の耐熱容器に中身を移して調理する必要があります。 そこで今回は、某100円ショップにて200円で売っているスキレット、通称「200スキ」を使いました。 外出自粛の中、愛用の小型オーブントースターや新たに購入したスノーピークのカセットコンロを使い、毎日楽しく家飲みをしております♪ . サバ缶をそのままトースターへ!鯖缶アヒージョ . 保存食としてだけでなく、お酒のお供や御飯のおかず等様々な面で活躍する缶詰は温めるとさらに美味しくなります。しかし、缶詰を他の皿に移すのは面倒です。簡単で手軽な温め方があるならば知りたいという方も多いでしょう。本記事では、知ってて役立つ缶詰の温め方を紹介します。
スペインバルなどで人気のアヒージョ。実は自宅でも簡単に作れちゃうんです。今回は、おうちにあるオーブン、スキレット、フライパン、お鍋、たこ焼き器などを使った話題のアヒージョレシピや、おすすめのアヒージョの作り方をご紹介します。
今回はオイルサーディンの缶詰を使ってアヒージョを作った話を紹介したいと思います。 まず材料はこちら!