大阪からは遥かな地 今回の出張先は宮城県気仙沼市。 森進一さんのヒット曲「港町ブルース」に登場する港町・気仙沼。 ” 流す涙で割る酒は 騙した男の味がする あなたの影を引きずりながら 港、宮古、釜石、気仙沼〜 ” 気仙沼港にはこの歌の歌碑があります。 ・津波痕跡データベース(東北大学) ・宮城県既往検討資料 の え 岬形状の地形であり、外洋と内湾との境界となる「岩井崎」より北部に位置する海岸(大島と気仙沼湾奥部を除く)を「気仙沼湾」とする。 【計画堤防高の考え方】 気仙沼 16 地震による津波の高さ 今回の地震では津波 の高さが非常に大きく、 青森県から茨城県にか けて約4m~16mに達 した。その結果、内陸奥 深くまで津波が達して 被害を大きくした。 1:気象庁資料 2:港湾空港技術研究所・ 東京大学都司准教授 また、津波観測施設およびその周辺地域において現地調査を実施し、津波の痕跡 の位置等をもとに津波の高さの推定を行った調査結果によると、 図 2.22のとおり、岩手県 宮古市、釜石市で9.3m、大船渡市で16.7m、宮城県石巻市で7.7m、福島県相馬市で8.9 また、津波観測施設およびその周辺地域において現地調査を実施し、津波の痕跡 の位置等をもとに津波の高さの推定を行った調査結果によると、 図 2.22のとおり、岩手県 宮古市、釜石市で9.3m、大船渡市で16.7m、宮城県石巻市で7.7m、福島県相馬市で8.9 沿岸部に予想される津波の高さが10メートル以上の大津波警報が発表された。 気仙沼市の震度は6弱で,市内各地で津波を観測。その後も数回津波を観測した。 この地震及び津波により,市全域において,電気,電話,ガス,水道等のライフラインが 東京大地震研究所の「都司准教授らの調査の結果、宮古市田老小堀内で津波の到達した高さが37.9メートルに及んだほか、同和野35.2メートル、同青野滝34.8メートル、宮古市・松月31.4メートル、同市・真崎30.8メートル--の計5カ所で30メートルを超えた。 地震の被害で『休暇村 気仙沼大島』は数か月間、営業ができない状態に陥りました。 激しく揺れた地震の後、大津波警報が出ました。津波の高さは6メートルでした。ここからならまず安心、という気持ちで、カメラを持って待ち構えていました。 地震の被害で『休暇村 気仙沼大島』は数か月間、営業ができない状態に陥りました。 激しく揺れた地震の後、大津波警報が出ました。津波の高さは6メートルでした。ここからならまず安心、という気持ちで、カメラを持って待ち構えていました。 郵便番号:988-8501 宮城県気仙沼市八日町1丁目1番1号 電話番号:0226-22-6600 ファクス番号:0226-24-3566 開庁時間:8時30分から17時15分まで(土曜・日曜・祝日、12月29日から1月3日を除く)