外務省では、「一般職の任期付き職員の採用及び給与の特例に関する法律」(任期付職員法)に基づき、民間から専門的な知識をもつ優秀な人材を任期を定めて採用するため、随時募集を行っています。 環境省上川自然保護官事務所非常勤職員(非常勤の国家公務員)の募集について 2019年4月15日 生態系保全等専門員(期間業務職員)の募集について(釧路自然環境事務所) 2019年1月18日 期間業務職員(一般事務補助)の募集について(信越自然環境事務所) 「外務省研修所」とその業務について 「外務省」の「施設等機関」である「外務省研修所」は、外務公務員の養成機関として1946年に「外交官吏研修所」の名称で開設され、その後、数回の改正を経て、現在に至っています。 外務省規定により支給 (外務省本省に勤務した場合)日額8,610円から11,340円(注) (注:経歴による(卒業証明書等の提出が必要です。)) 通勤手当は規定により支給 期末・勤勉手当に相当する給与の … 3.任用期間中は継続して勤務することができること。 4.次のいずれにも該当しないこと。 (1)日本国籍を有しない者 (2)国家公務員法第38条の規定により国家公務員になることができない者 ・成年被後見人又は被保佐人(準禁治産者を含む) トップページ > 外務省について > 採用情報・ワークライフバランス等 > 非常勤・期間業務職員の募集 > 非常勤職員の募集(国際貿易課「国際経済紛争解決調査員」)