上海ディスニーランドが再開。健康コードや体温検査などで安全対策.
コロナの影響で仕事が無くなりそうです。現在50代半ばです。長く勤めていたホテルがコロナの影響でかなり厳しい状況です。まだまだ家のローンなど抱えているので仕事をしないわけには行きません。3月以降の予約は全くなく行きたくても行
『日本では連日のように報道されているコロナウイルス。患者数が増えるごとに日本のマスコミは、次々とセンセーショナルに報道していますが、中国上海では、これ以上の拡散を...』上海(中国)旅行についてCharlielongさんの旅行記です。
新型コロナウイルスの感染防止のために1月25日から休園していた上海ディズニーランドは、5月11日より約3カ月半ぶりに再開された。通常8万人の入場者数を3分の1に制限。 武漢閉鎖から2か月が過ぎ、海外からの流入以外は新型コロナの新規感染者がデータ上はほぼゼロに近い中国。上海でも市民の間には収束ムードが漂ってきた。市内には活気が戻り以前のように広場ダンスも見られるようになった。しかし、それでも市民にマスクはまだ欠かせない。 【香港時事】香港紙サウスチャイナ・モーニング・ポストは18日、中国・上海市と広東省深セン市で少なくとも3人が新型コロナウイルスに感染した疑いがあると報じた。感染が確認されれば、中国では湖北省武漢市以外で初の事例となる。 新型コロナウイルスについては,「感染症危険情報」を確認してください。 この国・地域は,新型コロナウイルスに関して,日本からの渡航者・日本人に対する入国制限措置及び入国後の行動制限措置を …