新潟県上越市にある「高田公園」の桜は、東京「上野恩賜公園」と青森「弘前公園」と並んで“日本三大夜桜”のひとつです。約4000本のソメイヨシノと約3000個のぼんぼりにライトアップされたその光景は必見!「日本さくら名所100選」に選ばれている桜の名所をご紹介します。 高田城址公園観桜会とは; ご来場のお客様へ; アクセスインフォメーション. 高田城址公園観桜会について 高田城址公園は、高田城の城跡公園です。 明治42(1909)年、在郷軍人会が第13師団の入城を祝い、城跡に2,200本の桜を植樹したのが観桜会の前身といわれています。 高田城址公園観蓮会 トップ; 高田城址公園の蓮は東洋一! 観蓮会 イベント. 公園やその周辺を含めて約4,000本のソメイヨシノが咲き誇り、三重櫓とともにボンボリの灯りに照らし出される美しさは、「日本三大夜桜」のひとつに数えられています。 桜の開花に合わせ、毎年「高田城址公園観桜会」(毎年4月1日~15日)が開催されます。 高田城址公園の桜 高田城址公園の桜は、旧陸軍第十三師団の入城を記念して明治42年(1909年)に在郷軍人会によって2,200本の桜が植えられたのが始まりです。現在は公園や、その周辺を含めて約4,000本の桜があるといわれています。 アクセスマップ(駐車場案内) 上越市へのアクセス(広域) ご自宅で観桜会を楽しめます 高田城址公園内のイベント; 周辺エリアのイベント; 高田城址公園&周辺エリア散策マップ; 上越市夏の風物詩「蓮の御膳」 その他高田城址公園内のイベント; その他おすすめ 2020年4月1日〜4月15日開催の上越市高田で行われる第95回高田城址公園観桜会の中止のご案内 takada cherry blossom festival6-22 april