新宿駅から歩いて10分ほどの東京都庁の45階には地上202mの展望台があります。「北展望室」と「南展望室」の2か所ありますが、今回は2020年1月15日にリニューアルした東京都庁「北展望室」へ行ってきました!ちなみに「南展望室」の様子は「【 都庁展望台が空いている時間は、9時30分から23時まで。 2020年7月1日現在は短縮営業中、10時から17時まで 都庁展望台から都内屈指の夜景を撮って … 東京都庁の展望室東京都庁には第一本庁舎と第二本庁舎があるんですね、そのうち展望室があるのは第一本庁舎なんです。そして、都庁の展望室はじつは一カ所だけではなくて、北展望台と南展望台の2つの展望室があるんですよ!どちらも地上202mの高さから東京の街並みを眺められることができ、夜景の美しさは都内でも一番と言われるくらいの夜景スポットとして有名なんです^^この展望室に行くのにはですね、平日とお … しかし都庁展望台はしっかりとした運営がなされています。 それが分かるのが展望台の営業時間です! 営業している時間. 東京で見られる夜景が一番キレイと評判の東京都庁の展望台。どうやって都庁の中から展望台まで行けばいいのか?また、アクセス方法や駐車場は近くにあるのか?営業時間やお休みなど、南と北ではどっちが?都庁の展望台にいくのに気になることを今日はまとめて 東京都庁は行政施設にも関わらず、観光地としても有名です。特に有名なのがその展望台。無料で昇れて東京を一望できるので、外国からの旅行者にも人気です。 その他にも一般の人も利用できる職員食堂や、東京名物を売るお店があるなど、なかなか見ごたえのある施設です。 ビルなどの高いところから安全に絶景が見られる展望台は、親子でのんびり楽しめるスポットの一つ。そこで今回は、東京都内の無料で楽しめる展望台を9カ所紹介します!カフェやレストラン、赤ちゃん休憩室があったりと、家族で行きやすいところばかりです。 南展望室の改修工事に伴い、北展望室の休室日は全室休室となります。 詳しくは、こちらをご覧ください。 9月3日 重要 平成30年10月1日(月)11時30分より、第一本庁舎32階職員食堂の営業が再開される予定です。 8月20日 重要 展望室は第1本庁舎の45階にあり、南展望室と北展望室に分かれています。無料なのでお時間の許す方はどちらにも上ってみましょう!45階(地上202メートル)まではエレベーターで55秒。喫茶店とレストランもあるので景色だけでなく、食事も楽しめます。 北展望室にあるレストラン「グッドビュー東京」にて東京都庁には、第一・第二本庁舎と都議会議事堂があり、展望室があるのは第一本庁舎になります。展望室は、北展望室と南展望室があるので、ぜひ両方訪れてみてください。予約は不要で、入室料も無料です。 新宿にはたくさんの高層ビルがありますが、その中で東京都庁第一本庁舎の45階にある展望台「東京都庁展望室」に登ってきました!東京都庁の展望台には「北展望室」と「南展望室」の2か所あります。その中で今回は東京都庁「南展望室」からの眺めを紹介しま 北展望室と南展望室、どちらがおすすめ? 都庁展望台の見どころは西側と東側の夜景です。もしもどちらの展望室も選べる状況であれば南展望室をおすすめします。. 展望室内は公共の施設とは思えないほど広々としていて開放感抜群。 また都庁には北と南の2ヶ所の展望室がありますが、南展望室は北展望室より、夜景を見られる曜日や時間帯が限られていますが、お台場方面を良く見渡すことができオススメです。 【都庁展望室の再開について】 都庁展望室は、7月1日(水)から再開します。 詳細はこちらをご確認ください。 注意事項 〇ご来室の際は東京都が提供する「東京版新型コロナ見守りサービス」 の登録に ご協力くださいますようお願い申し上げます。