去年は菌床栽培でシイタケを栽培したんですが、木になるシイタケはめっちゃうまいという話を聞いたので、今年は原木しいたけ栽培に挑戦することにしました。さっそく、近所のホームセンターで1メートルほどのホダ木を購入してきましたよー!ホームセンターに しいたけ栽培といえば森の木陰にたくさんの木が斜めに立てられ、そこできのこが育つのを待つようなイメージではないでしょうか?森はきのこによって生態系を保っています。しいたけは枯れ木や落ち葉、動物の死骸などから栄養を得て大きくなります。森が枯れ葉で埋もれず季節ごとにきれいな景色を見せてくれるのも、しいたけを始めとするきのこが分解処理をしてくれているからなんですね。ここで注意したいのは、きのこは植物ではなく菌類であること。栄養分がない場所には決して育ちません。 …
原木栽培しいたけや各種原木きのこの新規生産をご検討の方; 生産性の向上や経営拡大をお考えの生産者の皆様方など小さなことでも構いません! ご質問やご相談がございましたら、下記の相談窓口までお気軽にお問い合わせください。
シイタケの原木栽培方法をご紹介!シイタケ栽培は少し難しそうな感じがしますが毎日手間暇をかける必要はないので意外と簡単なんです!シイタケ栽培に適した原木の選び方、種駒の接種、仮伏せ、本伏せ、ホダ起こしまでの手順ならコチラ! 椎茸は日本人の食卓に上がることも多い馴染みの深いきのこですね。きのこは原木や栽培キットを使って自宅で育てることが可能です。自分でできる椎茸栽培の方法をご紹介します。ものを育てるのが好きな人、自宅で育てた椎茸を食べてみたいという人のために椎茸栽培をご紹介します。 その2 種屋さんやJAの資材センターで買う。 その3 ネット通販で買う。 私の場合、駒打ち時期が遅くて近くのお店では品切れになってしまいますのでAmazonで購入することが多いです。 この種駒「森290号」(にくまる)を原木に打って1年半後の様子です。
初めて原木栽培を行う方や、何度か失敗している方はこちらの品種を使用する事を推奨します。 非常に多くのホームセンターで取り扱っていますが、もし置いてない場合は店員さんに言って取り寄せてもらうか、森のきのこ倶楽部で購入してください。 家庭菜園で自宅用にしいたけを育てたいと検討している人は市販されているしいたけ栽培キットが便利! しいたけ栽培キットを使用すると簡単に栽培できます。また、ホームセンターで販売されているながさ100cm程度のしいたけ菌を植えつけた原木も販売されています。 原木栽培については陽の当たらない湿気のある場所に塀などに立てかけておくだけ。 簡単です。家の中でしいたけを育てる場合は原木栽培よりも菌床栽培キッ …