信州七味温泉 紅葉館 長野県上高井郡高山村七味温泉 026-242-2710 不定休 日帰り入浴10:00~16:00 ***** ブログランキングに参加しています。 ぽちっとしていただけたらうれしいです! にほんブログ村 ありがとうございます♪ ***** にほんブログ村. 立ち寄りでの訪問でありましたので、宿泊でがっつり紅葉館を堪能しに. 七味温泉に行くためには橋がありまして、橋を渡った一番手前が紅葉館さんです。 紅葉館さんの駐車場を降りるとすでに硫黄の匂いが漂います。 この時点で良質な温泉の感じがすごく出てます。
分析書の表示はお隣の 「紅葉館」 と全く同じでした。 熱めのお湯でとても新鮮ですが、浴感はほんのわずかだけ、 「紅葉館」に比べマイナス0.5%ほど大人しく感じました。 新七味温泉「新七味温泉組合源泉」泉温71.4度 湧出量 七味温泉 渓山亭、源泉掛け流しのにごり湯といろり料理のおもてなし。夜空には満天の星。時のたつのも忘れてしまいそう。、上信越自動車道、須坂長野東icより約40分。バス・須坂駅から山田温泉まで約35分。山田温泉から送迎、須坂駅乗車時要予約、駐車場:有り 30台 無料 予約不要 信州高山温泉郷七味温泉紅葉館で日帰り入浴してきました。 訪問時の温泉分析書の主な温泉成分は下記でした。 温泉分析書h29.09.06. また行きたいなぁ。 長野県上高井郡高山村七味温泉. 温泉 ブログランキングへ 七味温泉紅葉館. 宿泊施設 日帰り入浴 内湯・露天風呂 . にほんブログ村. 源泉:新七味温泉 住所:長野県上高井郡高山村七味温泉. にほんブログ村. 今日も飽きずにまたまた松川渓谷へ。そこで一番のお気に入りの七味温泉の紅葉館で温泉を楽しんできました。ここの温泉は最高。紅葉も最高でした。D3100+VR16-85mm