約一ヶ月後、友人達とグアムに行く予定を立てて、ほぼプランは決まったのですが、グアムでは殆ど日本語が通じると思って大丈夫なのでしょうか?ホテルは、日本語OKと書かれていたオンワード。イルカウォッチングのオプションや、足を向

グアムはその昔、日本の領土「大宮島」だったので、当時日本の教育を受けていた人たちの中に日本語が流暢な方もいたかもしれません。・・・が、それは戦前の話ですから、今から70年以上も昔のこと。その後で生まれた世代はずっとアメリカ人として教育されており、基本的に英語がネイティブな言葉になっています。ただし、1960年代ごろから日本の資本がどんどんグアムに入り出して、日系のホテルやレストランが増えました。そのため、今でも多くの日本人が観光に訪れますし、日本人スタッフを …

となると、やはりグアムでは英語が話せないと、旅行中は苦労するんでしょうか? グアムは日本語は通じるのか?英語が苦手でも大丈夫? 初めて行く海外旅行先がグアム!という人も多く、日本からの旅行先としてはとても人気がある観光地ですよね。 「グアムは日本人観光客が多いから普通に日本語も通じるよ」なんて聞いたことがある方もいると思います。ですが日本に近く、たしかに日本人観光客が多いとはいえ、グアムはアメリカです。実際のところはどうなのでしょうか。グアムに繰り返し旅行に行っている人の感覚では「日本語も通じるよ」は半分正解、半分間違いといったところ。街中には日本語表記の看板がたくさんありますし、レストランのメニューにも日本 … 南国の大人気リゾート地と言えば、ハワイとグアムですよね。似たようなイメージを持たれる方が多いと思いますが、実は比べてみると違いが色々とあるんですよ。どちらも魅力的な場所ですので、旅行を計画される場合は、日数や目的別に合わせて選んでみてくださいね。 グアムは昔から日本人にとって馴染みのあるリゾート地ですが、グアムで日本語は通じるのでしょうか。この記事では、そんなグアムに関する素朴な疑問にお答えします。日本語が通じるといっても、どこで通じるのでしょうか。これを読めば、グアムの日本語に関する疑問は吹き飛ぶはずです。